ワイズクリエイトは独り立つ姿勢を持ち続けた強い企業だ

 プロ野球の日本ハム・杉谷選手が引退した。彼は、既に起業を予定しており、先に起業した斎藤佑樹氏などに助言を求めたという。

起業か。。本欄でも度々、業界内の起業家の姿を取り上げた。が、やはりその最初ともいうべき存在がいる。ワイズクリエイトの木戸社長である。大判カメラの普及をメインに様々なジャンルにまたがり、業務をおこない。業界でも一翼を担った。本郷三丁目に自社ビルを構えるまでに至り、出版分野では大判カメラマニュアルといういまだに売れ続けている文字通りの他にないマニュアル本を出版した。

もともと駒村商会のトップ営業マンでありながら、その地位をあっさりと捨てて起業したのは凄い。大判カメラマニュアル.jpg今ほど、起業という概念が言われてなかった時だ。同社長曰く、自由に動きたかったというのが大本のようだが、この時点でサラリーマン生活でも実績を挙げている人物が、より柔軟な活動をしたくて起業して成功する、というセオリーを地で行っている。

木戸社長について、注目すべきは文字通りにすべてを一人でこなしたことだろう。会社のホームページ作成からSNSの発信。商品などの手配から販売。さらには出版事業を始めるにあたっての様々な手続きから実務まで全て勉強しこなした。そのエネルギー量には目を見張るものがある。各種のクラブも主宰していたのだが、その会報の編集も一人でこなした。まさに、ワイズクリエイト=木戸社長であった。なので、その木戸社長自身が既に自らのパワーの衰えを自覚したという。もっとも、驚くべきは、その会社をたたむという作業も専門家に頼ることなく、5年前からコツコツと行ってきた。

年内に業務を終了。来春には残務整理を終えて廃業するという。

木戸社長の起業のパワーの源はどこにあったのだろうか。それは、いろいろな要因があるだろう。だが、その根本は『人は独り立つとき、もっとも強し』ということではないだろうか。もちろん、木戸社長自身は、自身が主宰のクラブの多くの会員との交流や数々の人々とのやりとりをしている。だが、基本的な姿勢としてすべてを独りで行う、その覚悟を持っているような気がする。

大判カメラというのは、使っている人をたまに見ても、なんとなく孤高なシニアという感じがするが・・。

まさに、ワイズクリエイトは独り立つ強さを持って起業しえたのだ。

しかし、本当に独り立つのは強いと思う。ちなみに、業界で起業組の中でそのスタイルを貫いているのは、エー・パワーか山田屋写真用品がいる。どちらも根本的な強さがあるような気がする。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。